ダニ捕りシート-TOP

2025年最新|ダニ取りシート
辛口ランキング 効くシートどれ?

PR

概ね2種類に分かれます!
ドラッグストアなどで販売されているダニ取りシートを含め、ダニシートは「乾燥式」と「粘着式」の2種類に分かれています。



おすすめは
「乾燥式」のダニ取りシート


粘着式は効果の立証なし
ダニ取りシートには①誘引②捕獲③退治の3工程がありますが、「粘着式」シートのほとんどは、効果が立証されていません。



一部、効果を示している粘着式シートもありますが、①誘引までしか立証されていません。


※公式サイトの公表 実験数値を転載



なぜなら…


ダニは粘着できない!?

引用:環境再生保全機構 実験機関:大阪工業大学 ビアブル


ほとんどの市販シートは粘着タイプ
大阪工業大学等の実験で、ダニは一般的な粘着シートの上を歩けることが実証されてています。ダニの体重はゴキブリの10万の1。体重が軽すぎて接着剤が反応しないのです。
参考:スリーボンド シールがくっつく仕組み


粘着式シートのなかには、消費者庁が「科学的根拠が認められない」と措置命令を出した(2025.3.14)ダニシートもあったので注意が必要です。
参考:NHK“ダニ25万匹捕獲 根拠なし”


殺ダニ効果がないと
シート内で繁殖して脱走!?


捕捉・退治できないと逆効果に
殺ダニできないシートを使うと、誘引剤がエサとなり、4週間で92倍、3か月で400倍にシート内繁殖したという実験結果も。これが脱走すると大変なことに。


だから、選ぶなら100%ミイラ化
「乾燥式」のダニ取りシートを

▼ダニがミイラ化していく様子▼


増殖抑制率100%
シート内に入った瞬間、吸湿セラミックがダニに付着し、100%ミイラ化退治。だから脱走なし シート内繁殖なし、 アレル物質も拡散なし


ただし、すべての乾燥式シートが
同じ実力ということではない…

乾燥式
吸湿性
セラミック
乾燥式
吸湿性
セラミック
乾燥式
不明

①有効期限
3か月 3か月 1か月
②誘引率

93.6%

記載なし

96.1%
③捕獲率

100%

100%

不明
④殺ダニ率

100%

100%

死骸で
実験
⑤安全試験

3種類

2種類

2種類
⑥解約・休止
初回解約〇

6か月休止〇
初回解約〇

3か月休止〇
初回解約〇

3か月休止〇
⑦初回価格
7,603円
5枚
1,980円
3枚
2,178円
3枚
⑧2回目~価格
4,980円
5枚
4,980円
5枚
5,478円
3枚
 ⑧公式サイト
{AUTO
ダニ捕り
ロボ

ダニ捕り
くん

ダニ
コロリ


だから選ぶなら、この2択


増殖抑制率100%
退治効果とコスパを比べてみた結果、「ダニ捕りくん」と「ダニ捕りロボ」が、ピカイチでした。


ダニ捕りくんとダニ捕りロボは
どこが違うの?

ダニ捕りロボとダニ捕りくんの性能は、ほぼ同等。大きな違いは、初回枚数と価格販売実績の2つです。

比較項目
93.6% 誘引率 記載なし


初回のみ
1枚約500円

専用
ケース
不要
2600万個
楽天1位ほか
販売実績 新製品のためなし
3種類
合格
安全試験 2種類
合格
7,603円
5枚入り
初回価格 1,980円
3枚入り

※誘引率とは、シートの中にダニを誘い込む確率



ダニ捕りロボは
販売実績2600万個突破の本格派

ダニ


初回は専用ケース代込み
専用ケース(1枚約500円)を使用しているので、①ダニを誘引しやすい②踏んでも破れにくい、という他社にない特徴があります。



脱走なし!100%ミイラ化
シートの中に入ったら最後。15分で約半数を、6時間で100%をミイラ化させてくれます。だから、脱走なし!シート内での繁殖なし!死骸も拡散なし!


屋内ダニ専門20年
ダニについて20年以上、研究・調査・開発を続けているダニ専門会社が製造・販売しています。



確かな実績!
こまめに掃除しているご家庭でも、これだけのダニを捕獲・退治しています。


ダニ捕りロボは高くない!?


初回のみ専用ケース代込み
ダニ捕りロボは3か月有効・5枚入り、多くの粘着式シートは1か月有効・3枚入り


同じ期間(のべ15か月)使用するには…


なんと5倍の差…
ダニ捕りロボ1セットと同じ期間(のべ15か月)使うためには、他社製品では5セットも購入が必要だったのです。


だから…

利用者の94%が満足!


「もう刺されない!」
 との実感が続々と

引用;アマゾン
※個人の感想であり、結果を保証するものではありません



しっかり駆除できるから売れてます!
Amazon売上1位、楽天売上1位、東急ハンズ売上1位などを記録して、シリーズ累計では2,600万個を突破!


公式サイトならAmazonなどより安く買えるうえ、特典付きなので、おすすめです。




2025夏 新発売!
ダニ捕りくんは初回1980円
お試ししやすい

逃がさない・増やさない
ダニ捕りくんは、シート内に誘引したダニを100%捕獲100%退治。ダニ捕りロボと同等のスペックを維持しながら、初回購入ハードルが低いのが特徴です。



初回は3枚入り・1980円
初回は3枚入りですが、60%OFFの1,980円。(2回目以降は5枚入りとなります。)一般的な粘着式シートと同様の価格で、乾燥式シートが試せます。



値上げ前に購入を
新発売の商品のため、1日100名限定の割引価格で販売されています。(今回購入者には価格据え置き)



いまならAmazonなどの通販サイトよリ安く買えるので、お試しのチャンスです。





1か月・1枚当たりの費用で
比べてみると…

①初回(1~3か月)

506円
ケース込

220円


1,459円

①2回目以降(4~6か月)

332円

332円

1,826円

ダニ捕り
くん
{AUTO
ダニ捕り
ロボ

ダニ
コロリ


2回目以降は同じ価格
だから、高い効果と安全性を求めるなら「ダニ捕りロボ」を、まず一度試してみたいという方は、「ダニ捕りくん」を選んではいかがでしょうか?


ダニが増えると こんな被害も…


ダニの健康被害は、大きく分けて3つ。


痒いだけじゃない…


【 その1 】 痛み・腫れ


ツメダニは刺して体液や血液を吸うので、刺咬症(痛み、かゆみ、腫れなど)の原因になったり、感染症を媒介するものもあります。


【 その2 】 シミ・色素沈着


刺された痕に炎症後色素沈着が起こるとシミとして残ることがあります。


【 その3 】 アレルギー反応


刺されたり、死骸やフンが皮膚に接することで、アレルギー反応が生じることがあります。


 だからダニ対策は一日も早く!


爆発的に増えるから…
雌ダニは一度の受精で、毎日1~2個の卵を死ぬまで産み続け、卵は2週間で成虫になります。



毎日数千匹の親ダニが…
ということは計算上は、対策が1日遅れる毎に、2週間後からは毎日千~万単位で親ダニが発生することになります。この繁殖サイクルは秋まで続きます。



すでにダニの繁殖シーズンに突入

1日でも早い設置がおすすめ!


①初回価格(1~3か月)

7,603円
5枚
専用ケース付き
1,980円
3枚

②2回目~価格(4~6か月)

4,980円
5枚
4,980円
5枚

ダニ捕り
ロボ

ダニ捕り
くん



よくある質問

ダニ捕りロボは子供がいても使えますか?

はい、化学殺虫成分は一切不使用。3つの安全性試験も実施済みです。口に入れてしまっても、毒性は食塩より低いです。

本当に効いてるか心配なんですが…

有料ですがダニ捕獲数の測定サービスがあります。定期コースの特典を使えば無料です。

かんたんに解約できますか?

はい、次回お届け日の2週間前までに連絡ください。引き留めはありません。